今更ながらですが、PCで信長の野望 革新withPKをやりたいと考えております。ですが、自分のノートPCは安物だし、
動作環境とかよくわからないので僕のPCで遊べるかどうか教えていただけませんでしょうか。
[システム]
本体CPU Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3400+
周波数 1793 MHz
CPUの個数 1
システムソフトウェア Windows Vista Home Premium Service Pack 1 (Build 6001)
システムの種類 32 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:893MB : 空き領域:65MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:26.14GB 総容量:71.52GB
ハードディスク[D:\] 空き容量:16.33GB 総容量:26.70GB
ビデオカード ATI Radeon X1200
チップ ATI Radeon Graphics Processor (0x791F)
VRAM 128.0MB
DAC Internal DAC(400MHz)
ドライバ atiumdag.dll
バージョン 7.14.10.510
ベンダーID 4098
デバイスID 31007
サブシステムID 2290094131
改訂版レベル 0
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 127.9MB
利用可能VRAM容量 318.9MB
利用可能テクスチャメモリ容量 319.0MB
頂点シェーダ 2.0
ピクセルシェーダ 2.0
DirectXのバージョン DirectX 10
サウンドカード スピーカー (Realtek High Definition Audio)
サウンドカードドライバ RTKVHDA.sys
バージョン 6.0.1.5406
更新日時 4-25-2007
ネットワークカード Realtek RTL8168B/8111B Family PCI-E Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)
ネットワークドライバ RTL8169.sys
バージョン 6.193.430.2007
更新日時 4-30-2007
CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM_GSA-T20N ATA Device
システムモデル NEC
システム製造元 PC-LL550KG
こんな感じなのですがどうでしょうか。 もし無理ならPS2版の購入も考えていますが、Win版との違いとかあるのでしょうか?
その辺りももしおわかりの方がいらっしゃれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
革新の動作環境は
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkakushin.htm
2000/XPにのみ対応、となっていますが、withPKの方はVistaでもプレイできるようです。
PC性能的には、動作可能範囲内だろうと思われます。
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/kakushin/
また、PC版はPS2版よりも、ダウンロードコンテンツやパッチ、その他ツール類が使えるので、お得とも言えますね(その分定価は高いですが)。
革新withPKはVistaでパッチを充てることで動作可能になるみたいなので、上記サイトをしっかり読んで下さい。
また不具合対処の方法なども掲載されています。
ただそのPC、現状で「Vistaが動作しているだけで精一杯」という状態なので(メモリが少なすぎる)、快適にサクサクって事がない場合も考えられます。
多少のモタつきはあるかもしれません。
せめてメモリさえ2GBくらいあれば、余裕なんですけれどねぇ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿